一雫のうまみ、つづく余韻。ボトリングティーNIROKU
【ボトリングティーとは】ボトリングティーとは、特別な製法で茶葉のポテンシャルを最大限に引き出した、ボトルリキッドタイプの高級茶です。IBUKI bottlrd teaは独自の「フィルタード・コールドブリュー製法」で丁寧に時間をかけて低音抽出した、日本茶です。透き通った水色と引き立つ香り、濃厚なうまみはこれまで味わったことのない最高の日本茶体験をお届けします。
【名称】紅茶飲料(清涼飲料水)/【内容量】750ml/【外装サイズ】高さ350mm×幅130mm×奥行き90mm・化粧箱入/【賞味期限】製造日より3ヶ月/【原材料】紅茶/【産地】静岡県/【保存方法】要冷蔵(10℃以下で保存)
【ストーリー】「NIROKU」の名前は原料の茶生産者である村松二六氏から命名されました。今ではメジャーな紅茶用品種「紅富貴(べにふうき)」を初めて生産し、国産紅茶のパイオニアと呼ばれています。村松氏のつくる貴重な国産紅茶を最高の状態で味わっていただきたい、そんな想いから「NIROKU」は誕生しました。
【茶葉】NIROKUで使用している「いずみ」という品種は、国内では数名の生産者のもとでしか生育されていない幻の品種です。萎凋、発酵をさせた際の香りが強く、しっかりとした味わいとほのかな甘みが特徴です。 【味わい】トップノートで感じる華やかな香り、口に入れた瞬間広がる心地よい甘みが特徴。また紅茶を高温で淹れた際に感じる独特の酸味は少なく、甘みと香りを最大限感じるよう抽出設計されています。和紅茶特有の柔らかくも形のあるボディと、舌に残る茶葉の甘みを最後までお楽しみください。
【日本茶鑑定士監修】国内に37名しかいない日本茶鑑定士が監修。農林水産大臣賞や東京都知事賞など数多の受賞を誇る環境の中で、IBUKIは開発されました。茶鑑定士6段・手揉教師など確かな技術と審美眼から当社のボトリングティーは生まれています。 【利用シーン】艶と華のある和紅茶の味わいは、フルーツやフルーツとのペアリングがおすすめです。デザート感覚の、まるでご褒美のような一杯で食後のゆったりとした時間を、いっそう豊かに彩ります。グラスに映える緋色は目にも美しく、女性への贈り物にも選ばれています。
【熨斗対応可】「レジに進む」ボタン以降の「ギフト設定」リンク先にて「この商品はギフトです」にチェックを入れた後、①熨斗の種類(紅白蝶結び・紅白結び切り)②熨斗への文字入れ内容をご記入ください。※記入例は画像を参考ください。