【大きさ】新聞紙の片面(406×545mm)より大きなA2サイズ(420×594mm)。一番人気のサイズです。田の字に折ってA4サイズにしてあるのでコンパクトに保管できます。
【室内で】観葉植物や工作などの作業の下敷きに。お絵描きや習字の練習にも。丸めてバッグや帽子の型崩れ防止に。インクの色や匂い移りがなく清潔・安心。
【キッチンで】中~大サイズの食器の保護や、汚れ防止の下敷きに。キャベツ・カボチャなど中型の野菜を包んで保存しやすい。鮮度長持ち 無地で衛生的。
【足元に】雨の日に玄関マットとして泥汚れ防止に。車の中でも足元の汚れ防止に。大きすぎない適度なサイズ。薄いのでサッと丸めて捨てやすい。
【アウトドアで】使い捨てのテーブルクロスとして。道具の収納や汚れ防止に。食器の保護や荷造りの緩衝材として。簡易レジャーシートや靴置き、ゴミを包んだりしても。
【特徴】通常の新聞の厚さは0.06mmですが、こちらは少し厚い0.07mmになります。色も新聞紙より明るくきれいです。新聞紙は上下の端がギザギザになっていて、針を刺した穴が多数ありますが、まっさら新聞紙は直線にカットされ穴もありません。(折り加工や結束によるシワは多少ございます)コピー用紙などの通常の紙と比べて、柔らかく水や油を吸収しやすい紙です。
【パッケージ】表紙の正面 と 取り出し口の上面以外の4面は、台紙で保護されていますので、本棚などに立ててもフニャっとなりません。袋は一般的なOPP袋より破れにくいCPP袋を採用。厚さも50ミクロンと超厚手。そのまま保存用の袋として紙が無くなるまでご使用いただけます。
【製造】日本製(紙・表紙・袋)。断裁加工・包装も国内自社工場。創業85年老舗の紙屋が製造。手作り・簡易包装のため、多少のシワや折れへのご理解をお願い致します。