・ カワサキ 用 ゼファー400 12V イグニッション コイル 汎用 社外品です。 ・ 点火系の強化やトルクの落ち込み改善、パワー不足改善が期待できます。
【付属品】 ・イグニッションコイル×1 ・プラグコード×2 ※ 付属のプラグキャップが使用出来ない場合は、車両についているプラグキャップをご使用ください。
【サイズ】(約):取り付けピッチ102mm
【適合車種】 Kawasaki 用 オートバイ GPZ900 1985-1990 / GPZ600 1985 -1990 / GPZ750 1985 / GPZ550 1984-1989 / GPZ Ninja1000 1987 /GPZ1100 1995-1998 / GTR A1000 1986-2003 /
KZ550 1980-1984 / KZ 550 1980-1983 / KZ550 1980-1983 /KZ550 1980-1984 / KZ1000 1981-2005 / ZG1000 1987-2006 / ZG1000 1987-2006 / ZN1000 1984 -1985 / ZX1000 1983 / ZX550 1984-1986 / ZX550 1984-1986 / ZX E750 1984-1985 / ZX900 1984-1986 /ZX900 1984-1986 等
Honda 用 オートバイ CB650 1979‐1981 / CB700 1984-1986 / CB650 1983-1985 / CB1000 1983 / CB900 1980-1982 / CB750 1979-1983 / CB1100 1983 / GL1200 1984-1987 /
GL1100 1982-1983 / GL1100 1980-1981 / VF700 1984-1986 / VF 750 1982-1983 / VF1100 1983-1986 / VFRR750 1990 /等
※ 車種より配線加工が必要な場合があります。 ※ 取り付けサポートはおこなっておりません。 ※ 車種のグレード・年式によっては、加工が必要な場合や、取り付け出来ない場合がございますのでご購入前に必ずご確認をお願い致します
イグニッションコイルはバッテリーの12Vを昇圧し1万~3万Vの高電圧を発生させてスパークプラグに供給する役目を果たしているパーツです。オートバイを走行させるために過酷な働きをしていますので、トラブルを避けるため新品に交換することをお勧めします。 加速時に息継ぎしたりスムーズに回転が上がらない、アイドリングが安定しなくなり止まったりする、バッテリーやスターターモーターに異常はないがエンジンがかかりにくなる等の症状が現れます。狭いエンジンルームでは経年劣化により内部に巻かれている銅線の抵抗が増え高電圧を発生できなくなる、断線してしまうことが壊れる原因です。
高額なメーカー純正部品を用意して交換される方が多いと思いますが、高品質のリーズナブルな社外品でコストを抑える事が可能です。きちんと整備すれば今まで以上に愛車を気に入って、末長く乗り続けたくなります。 ※ エンジンを切ったあとはかなり発熱していますので、火傷に注意し十分に時間をおいて冷ましてから交換されますようお願い致します。 ※ 説明書は付属しておりません。