原材料:いちじく(トルコ)
"賞味期限:製造より約245日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存して下さい。開封後はお早めにお召上がり下さい。 "
■当店のドライいちじくは トルコの大自然で育ち収穫した後に、熟成させています。その後、乾燥させてから軸を切り取り選別を行っています。異物・虫が入っていないかのチェックを十分に行っておりますが農産物のため100%混入を防止する事は出来ません。果実内部の虫混入が原因となるご返品は、お受けすることが出来かねますので、ご理解の上お買い求めいただきますようお願いいたします。 いちじくの果肉内に虫が混入することは、いちじくと共存するという虫の性質によるもののため、自然のものとしてご理解いただけますと幸いです。
■いちじくの匂い 天然物は多少の刺激臭があります。 自然由来のいちじく特有のにおいでもあり、人体に影響を及ぼす事はなく、 検査も行っておりますのでご安心ください。 当店のイチジクは天然のものになりますので、いちじく特有の香りが強く出る場合がございます。 いちじく特有の天然由来の香りの成分であり、食味に関して問題はありません。
■カビと間違えやすいケース ドライいちじくの持つ糖分が結晶化し、表面に白い粉のようなものとして浮き上がる場合がございます。 ドライいちじくに含まれるアントシアニンという赤色色素が酸化することによって、ドライいちじくの果肉等が、黒変・褐色化するケースがございます。 いちじくには鉄分が多く含まれているため酸化を促しやすい状態になっております。 通常、こういった酸化による変色を防止するために酸化防止剤を使用するのですが、当店のドライいちじくは無添加でございますので、黒変化が起こる場合がございます。 ※ドライイチジクはドライフルーツのなかでも水分が多く、時間の経過とともに追熟し、変化する食べ物です。 内部の糖分が表面に浮き出して水分と結びつきベタベタしたり、白く粉を吹く「糖化現象」や、温度変化などで表面に結露が発生することがあります。 ※酸化による黒変の部分は明らかに味が違ってしまいますが、この黒変化した部分はアントシアニンの酸化によるものでございますので体に入った場合でも害はございません。 ※カビが繁殖する条件として適度な温度と水分が必要になりますが、ドライいちじくは水分が飛んで糖分が凝縮した状態となっておりますので(塩と同様に糖分は凝縮すると保存効果があります)、湿気が多いところや温度が高いところに置かない限りはカビが生える可能性は低いです。