味の母 【一本で二役(みりん+料理酒)の効果】 米・米麹を原料として、日本酒の基となる「もろみ」を醸造して塩を加えた醗酵調味料です。 みりんの旨みとお酒の風味を併せ持ち、熱に強い主成分を多く含むため、料理酒等の併用がなくても素材の持ち味を十二分に引き出し、風味・香味・旨み・照り・マスキングなどの調理効果を発揮します。 長期熟成品のため品質が安定しており、常温でも変質がありません。 *本品は酒税法上の酒類ではありません。
●あらゆるお料理にお使いください。 ・卵焼きに(ソフトな甘みになります) ・ハンバーグに(肉の臭みを取ります) ・照り焼きに・煮魚に(照りと旨みを出します) ・カレー ・みそ汁 ・スープ(まろやかになります) ●お酒と併用しなくても調理効果があります。 ※保存温度が高い程色が次第に濃くなりますが、品質には異常ありません。
【味の母の特徴】 1.食材の本来の味が活かせる。 2.ほかの調味料との自然な調和を保ち、味をまろやかにする。 3.煮崩れを防ぎ、てり・つやを出し、旨みを逃さない。 4.和食・洋食・中華・菓子など幅広く使用できる。 ≪漬物≫ 醤油漬け、味噌漬け等の製品には、艶、味、コクを高め他の調味料とのなじみを良くします。また、酸味の強さを和らげます。
≪惣菜・佃煮≫ 素材本来の持ち味を保ちながら、塩なれ、風味、照り等の製品の持ち味を一段と向上させます。 ≪めんつゆ・焼肉・蒲焼のたれ≫ だしにソフトな香りとコクを与え、他の調味料との調和を良くして味を引き立てます。
【商品名】味の母 【栄養成分】おおさじ1(15mlあたり)エネルギー 38.7kcal たんぱく質 0.05g 脂質 0g 炭水化物 7.2g 食塩相当量 0.3g 【原材料】米(国産)、米こうじ、食塩 【賞味期限】開封前:1年 開封後:なるべく早くお召し上がりください。 【内容量】720ml×3本 【保存方法】冷暗所に保存してください。