【南信州伝統の干し柿「市田柿」】長野県南部で600年以上の歴史を持つ市田柿。 約十ヶ月の時間をかけて一つ一つ丁寧に、手塩にかけて作り上げた、渾身の市田柿です。 柿をただ干すだけではありません。南信州の豊かな自然と気候、そして職人達の熟練の技術が美味しい市田柿をつくり出すのです。
【糖度はなんと50~70%】渋柿を干し柿にことで渋みが抜け、甘味・旨味・栄養がギュッと凝縮されます。 自然の力が生み出すこの上品な甘さは、他にはありません。食物繊維やビタミンも豊富です。 もっちりねっとりとした食感と濃厚な甘みをお楽しみください。
【一度食べたら忘れられない絶品干し柿】天然の高級和菓子とも言われる「市田柿」。 白い粉をまとった市田柿をひと口頬張れば、鮮やかなオレンジ色に輝くもっちりとした果肉が現れ、砂糖不使用とは思えない濃厚な自然の甘みに誰もが驚くはず。 干し柿が苦手な方をも虜にしてしまう干し柿のイメージを覆す「市田柿」をご堪能ください。
【お茶請けにぴったり!】緑茶はもちろん、紅茶やコーヒーのお茶請けとしても相性抜群。 市田柿の濃厚な甘みをゆっくりお楽しみください。栄養価の高い市田柿は、健康の為に毎日必ず召し上がっている方もいるほど。 美味しいだけじゃない、市田柿の魅力を是非お試しください。
【アレンジも◎プレゼントにも◎】そのままで美味しい市田柿ですが、アレンジもお楽しみ頂けます。 刻んでヨーグルトに入れたり、チーズと合せてカナッペにしたり、パウンドケーキやマフィン、おなますや白和え、サラダなどお料理のアクセントにしても絶品。 色々なアレンジをお楽しみください。市田柿や干し柿好きの方への贈り物としても大変人気です。