✅【貼付け保証サービス終了】本サービスを2025年3月31日を持ちまして終了とさせていただきます。 近年、申請の悪用が頻発しておりこれ以上継続することは難しいと判断せざるおえない状況となりました。今後はAmazon規約に準じた保証へ変更になりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
✅【【待望のワイドサイズ新登場】お客様の声を反映し、ショウエイ・OGKのフルフェイス、他社のジェットヘルメットに対応したワイドサイズを開発しました。※Araiのフルフェイスには貼付けできませんのでご注意ください。※ヤマハYJ-22はピンとピンの間が狭いため、ワイドタイプよりノーマルサイズをおすすめいたします。
☑【業界初 貼付け3分割手法】貼りやすく位置も決めやすいように3分割手法を取り入れました。 中心のシートを先に剥がして貼付けることでシート両脇を手に持った状態で簡単に位置を決めることができ、その後に左右のシートをゆっくり剥がしながら貼付けていきます。保護シートをはがしたあとに固定させる際には指を滑らすように押し付けず、上から押し付けるように密着させてください。また、シールドは湾曲しているため外径と内径が違います。そのため、シールド外側に貼る「貼付け台紙」を商品本体よりも大きくしたことで貼付けに失敗する確率が大幅に下がりました。※紹介コンテンツの動画でご確認ください。
☑【防曇性能構造】本製品は高い防曇機能を備えており、冬場はもちろん春秋の早朝や夜更け、梅雨や夕立などオールシーズンの悪天候に威力を発揮しクリアで快適な視界を提供します。二重サッシ構造になっておりますので約1ミリの厚みがあります。ヘルメットの開閉時にパッキンと干渉しないよう位置決め慎重に行ってください。スマホ保護シートみたいに密着させる構造ではございません。
☑【極寒の地、北海道陸別町での実証試験】2021年12月31日朝7時頃、国内屈指の極寒地と言われる北海道陸別町で-23℃のなか、代表自ら実証試験を行い防曇性能の高さを実証いたしました。全ての曇り止めシート素材は、実証実験で使用した物を使用しております。
☑【貼付けイラストガイド】パッケージ裏面のイラスト付き貼付けガイドに沿って作業をしていただけると失敗なく貼付けができます(本商品は貼り直しはできません)。貼り付けに不安のあるお客様はサポートにご連絡ください。ヘルメットを熟知したスタッフがサポートさせていただきます。
☑【確認サービス】ご希望のお客様には貼り付け台紙のデータを送らせていただきます。お手持ちの ヘルメットに貼り付け可能かどうかを確認することができるサービスとなりますのでぜひご利用ください。※貼付け台紙の位置を決めたらシールドをヘルメットに戻していただき、ご自身の走行姿勢をとって視界の確認をお願いいたします。ピンロックの有無で貼り付ける位置が異なりますので、紹介コンテンツの動画でご確認ください。
✅☑【マスキングテープ使用】貼り付け台紙を貼り付ける際にご使用いただく同梱の固定シール(黒い袋に入っています)は粘着力が強いため、クリアシールド以外のお客様はご使用をお控えいただき、マスキングテープ等の粘着力の弱いテープによる固定をお勧めいたします。ミラーシールドなど色が付いているシールドは、埃取りシールの粘着が強く粘着が残ることや加工が剥がれる可能性がございますので各メーカーにお問い合わせください。
☑【貼付け失敗保証サービス】1回のご注文につき一度限り、貼付け失敗による保証サービスを設けております。パッケージ裏面のQRコードより申請をお願いしておりますため、貼付けが完了するまでパッケージは捨てずに取っておくようお願いいたします。また、申請には失敗内容の詳細の申告・3枚以上の写真の送信が必要となります。ご対応いただけない場合、保証をお断りさせていただくことがございますのでご了承くださいませ。
☑【バブルシールドヘルメットご使用の皆様】バブルシールドは縦の湾曲が強いため、当商品の貼付けはできかねます。また、貼付け失敗保証の対象外となりますため、くれぐれもご注意ください。