越中とやまの西の方、 ひとりの夢あふれる男がおりました。「梅谷 源蔵」という名の若者は、 単身北海道に渡り「りしり・らうす」の昆布に着目しました。 そこで流通の礎を確立し、やがて帰郷。 その後、越中とやまで「昆布専門問屋」として起業しました。 それが 『源蔵屋』 のはじまりです。
北前船で結ばれた北海道と富山。 その富山で、多様な昆布の食文化が花開きました。昆布専門問屋だからこその品定めと品揃え。 源蔵屋では、70年以上にわたり 富山の食文化を支えるべく、日々昆布と向き合っております。
貝殻島周辺海域は他の産地よりも潮の流れが速く、そこで育った昆布は引き締まった身に育つ為、長時間煮ても煮崩れず、滑らかな食感が特徴の【食べて美味しい】煮昆布です。成昆布になる前の若くて柔らかい昆布(棹前昆布)で、採取時期は6月ですが天候などにより2週間程度決められた時間しか採ることのできない大変希少な昆布です。
昆布巻き・煮物・おでん種によく合います。柔らかくトロリとした食感の仕上がり。なめらかな口当たりのチャック袋で保存に便利、1シーズンたっぷり使えます。
原材料:貝殻島産棹前昆布 内容量:200g 賞味期限:出荷時より100日 保存方法:湿気を避けて常温で保存
お客様の声をかたちに!従来の52センチカット→26センチカットになりました! カット済みで扱いやすくなり、結び昆布も楽々♪
※52センチカットがなくなり次第、順次切り替えとなります。