L2AモバイルのASIN(Amazon商品ID)とISBN(書籍 ID)での検索の説明です。
------------
Amazonでは全ての商品にASIN(Amazon Standard Identification Number)と呼ばれる10桁の商品IDがついています。L2Aモバイルは検索入力欄にASINを入力して検索することができます。商品カテゴリーは何を選択していても、L2Aモバイルが自動で判別します。
例:
L2AモバイルでASIN(=10桁ISBN)『4197036841』を検索
--------
書籍の裏表紙には、国際的な書籍IDのISBN(International Standard Book Number)が印刷されています。このISBNは書店や図書館でも書籍の管理に使われています。ISBNは2006年12月まで10桁のASINと一致していました。ASINは10桁のままですが、ISBNは2007年1月から13桁に改訂されました。L2Aモバイルでは、ASINと一致する10桁の旧ISBNに加えて、13桁の新ISBNでも検索することができます。ISBNに入っているハイフン(-)は、あってもなくてもL2Aモバイルが自動で判別します。
例:
L2Aモバイルで=13桁のISBN『978-4197036844』を検索
--------
ASINや13桁のISBNで検索をすると、L2Aモバイルが自動で判別して検索設定を変更します。商品カテゴリーと並び方は、無関係になります。ASINやISBNでの検索で関係があるのは、画像表示、出力、検索対象Amazonの3種類です。ASINやISBNで検索した後に通常の検索語句で検索する場合は、それ以前の設定での検索に戻ります。